行田市の着付け教室・出張着付け・着物レンタル

ブログ

気軽な木綿着物コーデ

2025.09.10

ブログ

こんにちは。
きもの指南処
松下真由美です。

やっと少しづつ
涼しく感じられるようになってきましたね。

着物のベストシーズンも
すぐそこ!!

なので
先日の着物コーデのご紹介。

紺色に縦縞がすっきりとした
紺仁さんの片貝木綿に

組帯の半幅帯を
吉弥結びにしてみました。

これだと
かなりすっきりした感じになるので
シルバーの三分紐に
パールの帯留めをアクセントにして
キラキラをプラス。


ちなみに
最近の半幅帯って
長さが400㎝以上あるものが多いんですよね。

なので
通常なら2回、胴に巻くところ
3回巻いてます。

その分
ちょっと暑い…😅


先日
9月9日は
重陽の節句でしたね。

別名
菊の節句、とも言われていて

菊の花を飾ったり
菊酒をいただいたりして
長寿を願うなどの意味のある日だそうです。


食用菊が手に入らなかったから
菊酒は無理だったけど、

丸くて可愛らしい菊を見つけたので
こじんまりと飾りました。





一覧に戻る

お問い合わせ

Contact

体験レッスンのご予約や、出張着付けのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。