行田市の着付け教室・出張着付け・着物レンタル

ブログ

日光の旅の着物コーデ

2025.10.11

ブログ

こんにちは。
きもの指南処
松下真由美です。

紅葉の見ごろを迎える前ですが
日光へ1泊旅行に行ってきました。

1日目、肌寒いのを覚悟して
選んだ着物は、花織風の綿ウール。
綿の牡丹色の名古屋帯を合わせました。

いざ、日光に着いてみると
晴れててけっこう気温が高め!

輪王寺周辺を巡りましたが
ちょっと汗ばむ感じでした。
さすがに、まだウール混は早かったみたいです…

日光駅があまりにも可愛すぎでした😍

2日目は
会津木綿に
千藤さんの通称、つぶつぶ帯を合わせました。

湯元温泉のお宿の近くをお散歩し
1日目、時間がなくてあきらめた日光東照宮へ。

ただ人の多さは1日目よりも多いっ😓
修学旅行中の小学生もたくさんで
外国人と小学生のカオス状態…
ハローとこんにちはの合唱を聞きながらの参拝。

曇り空の中で、
歩いていると
2日目のコーデくらいでちょうどよい体感でした。

両日ともに
襦袢は洗えるように麻にしました。
ただ、白だと寒々しく見えて…

色付きの麻の襦袢が欲しくなりました。

今回
初めて2日ともに着物での旅行でしたが

車の乗り降りに多少の不便さは感じたものの
洋服での旅行より特別感がアップしました😄

一覧に戻る

お問い合わせ

Contact

体験レッスンのご予約や、出張着付けのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。