ブログ

Category
ららん藤岡の古布市へ 着物コーデ
2025.10.22
ブログ
こんにちは。
埼玉県行田市のきもの教室
きもの指南処
松下真由美です。
アンティーク好きな私にとって
もってこいなイベントが
ららん藤岡で開催されていたので行ってきました。
気温は16度!とまるで冬、ですが、移動は車。
会場も屋内、ということで
着物は単衣。
この着物は、
今年、祖父の着物を仕立て替えしたもの。
もう、20年以上前に亡くなっている祖父ですが、
着物とともに、思い出もよみがえってきて
何とも言えない気持ちに包まれます。
合わせた帯は
相良刺繍で可愛らしく。
この帯は
リサイクルショップで袋帯の状態で手に入れたものですが
長いので名古屋帯の長さに切って手軽に結べるようにしちゃいました。
お得に手に入れられたから、ためらわずに自分で切れました。
これぞ、リサイクルの良さ⁉
本日のバックは
自分で作った一閑張り。
ショールも入る大容量です。
古布市では
足利のうさぎやさんで
銘仙を解いた反物も多数。
好みの柄を発見し、
お仕立ても問題なくできる、とのことで
お持ち帰りすることにしました。
リサイクルは
サイズと趣味が合えば宝物を発見したような楽しさがありますね。
お問い合わせ
Contact
体験レッスンのご予約や、出張着付けのご相談など、
お気軽にお問い合わせください。


